自分好みの輸入住宅を建てたい方の為のお役立ち情報メディア
輸入住宅でも和室はできる?和室をつくるときのポイント
欧米などの輸入住宅でも和室はつくれるの?と考える方はいるでしょう。
和室といえば、日本の伝統的な部屋づくりで、床面には畳、部屋を仕切る襖や障子によって空間が作られます。この襖は普通に引き戸のように開け閉めができますので、日本家屋では二間続きの和室などが当たり前のようにあります。
そして廊下側には障子を用い、その障子の上には通風や採光のために欄間を設置。また外に向けての板の間は縁側と言われ、外との出入りができる、また季節のロケーションを楽しめる場所でもあります。
こんな和室を輸入住宅で取り入れることはできるでしょうか。答えはYES!最近は「和モダン」と言われる空間づくりがあるように、和と洋は上手にマッチさせることができます。
そしてそれがより魅力的な住まいを実現することになります。ここではそんな和室の魅力に触れながら、輸入住宅での和室づくりをするときのポイントを考えてみましょう。
和室の魅力とメリット
湿度調整に優れる畳
日本の気候は高温多湿なので、湿度調整してくれる畳はこのような日本の環境に適しています。
畳は、藁(わら)と藺草(いぐさ)でできている自然素材で、吸湿性に優れています。湿度が高いときに吸湿してくれるだけではなく、湿度が低いときには放湿する特徴があるため、調湿性に優れた素材といえるでしょう。
また、藺草(いぐさ)の心地の良い香りは、心を落ち着かせてくれるリラックス効果があると証明もされています。
つまり日本には非常に適した素材が畳なのです。自然素材のため健康面でもホッとできるでしょう。こんな和室が一部屋ぐらいあると安心して過ごせますよね。
和室の多様性、使い方はさまざま。一例をご紹介
和室の魅力は何といってもその多様性といえるでしょう。座卓を置けばリビングに、布団を敷けば寝室にもなります。
このように自由自在に使えるスペースになるため、洋室とは異なる魅力があります。ではどのように活用できるのか考えてみましょう。
赤ちゃんでも安心の畳の部屋
心地よい畳の和室は、育児に適しているといえます。
基本はまず、ママがキッチンにいても目が行き届く場所に和室を作ると良いでしょう。見えるところなので、様子がすぐわかります。
小さい間は畳の上に座布団を置いて、タオルをかけてお昼寝。そしてちょっとお昼寝中に移動してコロコロと転がっても、畳ならケガをするような心配も無いでしょう。自然素材の畳だからこそ、赤ちゃんにも安心。
育児中のママにこそ、和室づくりをおススメしたいと思います。
子どもが少し大きくなったときは遊び場に
子どもが少し大きくなったときは、畳の上にカーペットやマットを敷いて、遊び場にしても良いでしょう。やはりママがキッチンにいても様子が分かるし、コミュニケーションも取りやすくなります。
おもちゃがたくさんあるときは、収納ケースなどを上手に使っておもちゃもきちんと整理できるようにしておくと良いでしょう。
洗濯物をたたむなどの家事スペースに
乾いた洗濯物をカゴなどに入れて、和室に持っていけば、そこで洗濯物をたたむことができます。フローリングの上ではなかなか難しいのですが、畳だと洗濯物をたたむ作業もしやすいですね。
アイロンがけも和室ならやりやすいでしょう。このように家事スペースにもなるので、ママにとって和室は便利だと感じませんか。
小さな座卓と座布団があれば在宅ワークも可能
書斎は無いけれど、和室があるときは在宅ワークなどもできるでしょう。小さめの座卓、文机などを置いて、畳には座布団か座椅子があればOK。パソコンやノートなどを広げて在宅ワークをすることも可能です。
また、赤ちゃんや子どもたちが使わないときは、仕事用のデスクとイスを置いて、オシャレな空間にすることで、和洋折衷のステキな在宅ワークのスペースにもなります。
お客様を迎える場所に
両親や親戚、友人などが遊びに来て泊まる場合は、和室があると便利です。そして吊り押入でも良いので、収納スペースを作っておきましょう。ここに客布団などを整理しておくと、お泊りも簡単になります。
赤ちゃんや子どものイベントは結構ありますので、そんなとき、おじいちゃん、おばあちゃんが気軽に過ごせる場所があると楽しみも増えることでしょう。
子どもが小さいうちは家族の寝室に
畳はお布団が敷けますので、ちょっと広めの和室をつくれば子どもが小さいうちは家族全員の寝室にすることも可能。
眠るときのトイレやお水を飲むときも1階だけで済ませることができます。
ひたすらゆっくりとしたい憩いの場所に
畳の部屋があれば、大人でも子どもでもゴロゴロと横になったり昼寝をしたり、くつろぐことができるのも快適です。
椅子の生活も良いのですが、たまには寝転んで休みたい。そんなときはやはり和室があると、ホッとひと息つける場所になります。
様々な活用方法がある和室、輸入住宅にはどう?
このように、和室の活用方法はいろいろ。多様性があり、暮らしにひとつのゆとりも与えてくれそうです。特に育児世代のファミリーには和室があると大変便利だと思います。
では、こんな便利な和室を輸入住宅で実現できるのだろうかとお困りの方へ。
インターデコハウスでは和室をプランニングすることができ、そのデザインも魅力にあふれています。
それではインターデコハウスの和室をご紹介しましょう。
インターデコハウスで素敵な和室を実現するポイントは3つ
ポイント1:和室をどこに配置するのか、それから使用目的を考えましょう
インターデコハウスでは輸入住宅でも魅力あふれる和室を実現できます。
ここで大きなポイントとして考えたいのは、子どもが小さい場合はキッチンから目の行き届く場所にすること。親がいつでも様子を見ることができて、会話ができる配置にしましょう。
そして子どもが大きい、または夫婦だけの場合はどこに和室をつくるのか、プランニングの段階で検討してください。
和室の使用目的や他の部屋との関係、動線なども含めて和室の場所を考えてみましょう。
ポイント2:輸入住宅のテイストに合わせた和室のデザインやインテリア
例えば北米風住宅、南欧風住宅、北欧風住宅などのテイストの違いで、和室のデザインやインテリアも変わると思います。
そこも事前に検討してから、和室づくりをプランニングしていきましょう。選ぶテイストに合った和室をコーディネートすることで、住まいの印象も大きく変わります。
ポイント3:インターデコハウスで実現した和室をチェックする
ここからはインテーデコハウスでプランした和室の画像をご紹介しながら説明していきます。
ステキな小上がりの和室です。オープンでも独立性があり、ネイビーブルーの壁クロスとグレーの天井、間接照明が輸入住宅にぴったりとマッチしています。壁には棚を作ってかっこいいアイテムをディスプレイ。魅力たっぷりの和室です
北欧風輸入住宅でも小上がりの和室をプラン。ブルーの琉球畳に照明やグリーン、大きな花瓶、カーテンなども北欧テイストでまとめています。スマートですっきりとした印象で、輸入住宅にさりげなく「和」の魅力をプラスしています
こちらの畳はグリーン系でまとめ、壁に1面にはブラウンのアクセントクロスを採用しています。ネコ型の照明がかわいらしく、大きなポイントになっています
床の間に吊り押入れ、そして間接照明がある本格的な要素も取り入れた和室です。ブラウン系のシックな琉球畳に天井もカラーを揃えて、大人の和室を実現しています。
このようにインターデコハウスでは、オシャレな和室はもちろん本格的な和室を作ることも可能です。
輸入住宅で和室を検討中の方は、まず相談してみると良いでしょう。
インターデコハウスの資料請求でお手元に届く資料には実際にお住まいのオーナー様の実例集もございます。
「子育て世帯」「ご夫婦世帯」「店舗併用住宅」など家族構成に合わせた14組のオーナー様の情報が掲載されていますのでぜひ、あなたの家づくりの参考にしてみてください。
\3分でわかるインターデコハウス・資料請求/
デコスタイルマガジン編集部
インターデコハウスの「自分好みの輸入住宅を建てたい方の為のお役立ち情報メディア」Déco Style Magazine(デコスタイルマガジン)編集部ライターです。
北欧・南欧・北米のライフスタイルやインターデコハウスの暮らし情報、家づくりネタなどを配信しています。
関連記事
かわいいお家やパーツがいっぱい!
あなたを一目惚れさせちゃう
人気資料を無料プレゼント!
憧れの輸入住宅デザインに、
確かなグレードとクオリティ「インターデコハウス」
資料請求やご来場お問い合わせ
などはこちらからどうぞ